びはーらの原意と願い
「びはーら」とは、古代インドにおいて仏教経典の記録などに使用されたサンスクリット語で、「精舎」「心身の安らぎ」「休息の場所」を原意とします。
誰もが抱える「生・老・病・死」の苦悩について、医療や福祉が一緒になり、わたし達が責任を持って応えていきたいという願いがあります。あらゆる命は、はかなくも、かけがえのないものです。その命の掛け替えのなさに目覚め、お互いが思いやり生きる姿勢が大切です。わたし達は医療や福祉又地域のチームワークによって、支援を求めている人々を、孤独のなかに置き去りにしない様に、その不安に共感し、少しでもその苦悩を和らげたいと願っています。
わたし達は手を取り合って、考え、助け合い、びはーらの優しさの輪を世界に広げていきたいと思います。
小規模多機能型居宅介護とは
1つの事業所において通い、訪問、泊まり、居宅介護支援を行うサービスです。在宅生活の継続を計りつつ、状況に応じて柔軟なサービスを24時間365日提供することができます。
びはーら西松庵は、民家改修型の事業所なのであたかもご自宅に居るような、家庭的で温かい雰囲気の中で安心して過ごして頂けるそんな「お家」を目指します。
施設のご案内
建物外観
正面玄関
和室
リビング
宿泊室
浴室
トイレ
デイサービスでは入浴や食事などの日常生活上の支援、夜間は泊まりのサービスを受けられます。ご自宅にヘルパーが訪問し、生活援助や身体介護を行うこともできます。デイサービスでは季節が感じられる餅つきやお花見、納涼祭やクリスマスパーティーなどの楽しいイベントも盛りだくさん行っています。
裏庭1
裏庭2
広い裏庭では四季彩り植物を目にしたり、また農作物を育て収穫したりと季節感を味わえます。お天気の良い日には日向ぼっこやお散歩もして日々を楽しく過ごして頂けます。
事業所概要 | |
---|---|
名称 | 小規模多機能型居宅介護 びはーら西松庵 |
事業所番号 | 2793800042 |
所在地 | 大阪府羽曳野市野435-1 |
TEL | 072-959-8358 |
FAX | 072-959-8360 |
定員 |
登録定員 25名 通所定員 15名 宿泊定員 9名 |
営業時間 |
通所 9:00~18:00 宿泊 18:00~翌9:00 訪問 24時間 |
営業日 | 年中無休 |
地図 |
ご利用料金
介護保険サービス利用料金 ※本人負担が1割の場合 |
要支援1の方 要支援2の方 要介護1の方 要介護2の方 要介護3の方 要介護4の方 要介護5の方 |
3,542円 7,178円 10,767円 15,824円 23,019円 25,405円 28,012円 |
---|
介護保険サービス 加算にかかる利用料金 ※本人負担が1割の場合 |
ご利用開始から30日間 認知症加算Ⅰ※ 認知症加算Ⅱ※ 看護職員配置加算Ⅰ※ 総合マネジメント体制強化加算 サービス提供体制加算Ⅲ 介護職員処遇改善加算Ⅰ 介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ ベースアップ等支援加算 ※は、要介護の方のみ |
(1日)31円 (1月)827円 (1月)517円 (1月)930円 (1月)1,033円 (1月)362円 (1月)合計の102/1000 (1月)合計の12/1000 (1月)合計の17/1000 |
---|
お食事代 (1回あたりの料金です。) |
朝食 昼食(おやつ込) 夕食 |
300円 700円 500円 |
---|
日常生活費 (1回あたりの料金です。) |
通いサービスご利用時 泊まりサービスご利用時 |
100円 200円 |
---|
お泊り代 (1泊あたりの料金です。) |
2,500円 (2人部屋で2人ご宿泊の場合のみ1,800円) |
---|
ご入浴時の シャンプー・石鹸・バスタオル (1回あたりの料金です。) |
100円 |
---|---|
※上記の他、おむつ(Mサイズ:100円、Lサイズ:110円)や、レクリエーションで使用する材料(実費)等必要になる場合があります。 |
お預かりした個人情報のお取り扱いについては「個人情報保護方針」をご確認ください。